住み慣れた日南でこれからも安心して暮らしていけるように、わたしたちの地域の医療問題について考えてみませんか。地域医療リーダー養成「日南塾」で地域医療について学んできた塾生による成果報告と基調講演が行われます。
ぜひお気軽にお越しください。
日時・会場
・令和3年3月13日(土)13時30分~16時30分
・国際交流センター小村記念館 大会議室(日南市飫肥四丁目2-20)
プログラム
1.各種団体表彰
健康づくりに積極的に取り組んでいる団体を表彰します。
2.地域医療リーダー養成「日南塾」の活動内容紹介
市民の視点で地域医療を守る取り組みができる人材の育成を目的として始まった地域医療リーダー養成「日南塾」も今年で7年目となりました。
今年度の7期生たちの活動の様子やOBたちの活動の様子を紹介します。
3.日南塾7期生による報告・発表
1年間地域医療について学んできた塾生たちが、取り組みの成果を発表します。
4.基調講演
演題 「うらやましい孤独死ー自分はどう死ぬ?家族をどう看取る?-」
講師 医療経済ジャーナリスト (南日本ヘルスリサーチラボ 代表/ひらやまのクリニック 院長)
森田 洋之 先生
参加方法
参加を希望される方は、3月10日(水)までに健康増進課地域医療対策室に下記「参加申込書」に必要事項をご記入の上、FAXまたは電子メールでお申込みください。事前参加申込がなくても参加は可能です。
参加費
無料です。
申し込み・問い合わせ
日南市健康増進課地域医療対策室
℡0987-31-1129 FAX0987-31-1966
E-mail:t-iryou@city.nichinan.lg.jp