高齢者が、住み慣れた地域でいつまでも暮らし続けることができるよう、公的なサービスの充実とともに、高齢者の活動を支援し、地域社会全体で共に支えあう環境づくりを推進します。
1 自宅で生活が困難な方、仲間づくり
2 地域生活の支援
3 安心安全な暮らし 緊急通報
- 緊急通報システム事業 緊急通報チラシ.pdf
- 愛の訪問連絡員事業
- 愛のバトン配布事業
ひとり暮らしの高齢者へ、緊急の際に必要とする情報を伝達するため、愛のバトンの配布を いたします。
「愛のバトン」の使用方法 参照
4 社会参加、生きがいづくり
施設の利用案内
- 日南市老人福祉センター
高齢者の活動拠点として、誰でも気軽に利用できる施設で、高齢者相互の親睦や健康の増進、レクリエーションの実施など、生きがいの場を提供しています。
<所 在 地>
日南市大字平山2322番地
<管理委託先>
公益社団法人 日南市シルバー人材センター TEL 0987-22-3707
<管理運営状況の公表>
資料(関係条文・様式等)
高齢関係リンク
- 宮崎県シルバー人材センター連合会 (外部リンク)
- (社)全国シルバー人材センター事業協会 (外部リンク)
- 宮崎県ホームページ 「高齢者福祉」 (外部リンク)
- 宮崎県老人クラブ連合会 (外部リンク)
- 日南地区在宅歯科医療連携室
- 宮崎県消費生活センター (外部リンク)
- 日南市社会福祉協議会 (外部リンク)
- 宮崎県社会福祉協議会 (外部リンク)
- 健康長寿ネット (外部リンク)
- 宮崎県医師会 (外部リンク)
- 厚生労働省 (外部リンク)