市営墓地に関するQ&A

Q1 市営墓地はどこにあるのですか?

A1 市営墓地は市内に8ヶ所あります。それぞれの所在地及び貸付料は以下のとおりです。

上城【うわじょう】霊園(飫肥地区楠原)

貸付料
第一霊園  45,000円
第二霊園 100,000円
第三霊園 150,000円

望洋台【ぼうようだい】霊園(吾田地区戸高)

貸付料 140,000円

石河【いしごう】霊園(油津地区天福)

貸付料  45,000円

古奥【ふるおく】霊園(油津地区梅ヶ浜)

貸付料
第一霊園  45,000円
第二霊園 140,000円

天祐屋敷【てんゆうやしき】霊園(北郷地区内之田)

貸付料 34,000円

瀬之口【せのくち】霊園(北郷地区黒荷田)

貸付料 40,000円

北上床【きたうわとこ】霊園(北郷地区新町)

貸付料 39,000円

立野【たての】霊園(北郷地区立野)

貸付料 40,000円
※貸付を実施している霊園については問い合わせください。

Q2 貸付の手続は?

A2 市営墓地の貸付は、貸付時に日南市に住所を有すること、他に市営墓地の貸付を受けていないことが条件となり、以下の手順で手続きを行っていきます。

  1. 実際に貸付を希望される霊園に行っていただき、希望される区画を第3希望くらいまで選んでください(空き区画=貸付可能区画とは限りません)。
  2. 地域自治課に希望される区画が貸付可能区画かどうかをお尋ねください。
  3. 区画が決定した後、地域自治課へ墓地使用許可申請書(ホームページからもダウンロードできます)をご提出ください。その際、貸付料の納付書をお渡しするので、お近くの金融機関でお支払いください。
  4. 貸付料を納付した金融機関から領収書が渡されるので、それを地域自治課まで持ってきてください。
  5. 後日使用許可証が送付され、手続きは完了です。

Q3 墓石を建てる場合は?

A3 工事施工申請書を提出していただく必要があります。
工事に係る図面等を添付していただく必要がありますので、工事を依頼される石材店等にご相談ください。
また、墓地によって墓石の高さの上限が決まっていますので、事前にご確認ください。

Q4 墓地を返還する場合は?

A4 墓地返還届を提出していただく必要があります。また、区画を更地に戻していただく必要があります(工事費は、使用者負担)。
返還届には、更地に戻された後の、写真を添付してください。

この記事についてのお問い合わせ

地域自治課    市民生活係
電話:0987-31-1176 

開閉ボタン
ページトップへ