本市において、新型コロナウイルス感染症の感染拡大とならないよう、国が示す「新しい生活様式」を取り入れつつ、一方で、これ以上地域経済が疲弊しないよう経済活動の再開をする必要があります。
この2つの課題を解決するため、「グリーンフラッグモデル(日南モデル)」をスタートします。
なお、この「グリーンフラッグモデル」は、事業者による感染拡大防止への努力を見える化することが目的であり、市が事業所による感染対策の認証等をする制度ではありません。あくまで、事業所による自主的な取り組みとなります。
取組方法
事業者
各事業所において、宮崎県が示しているチェックリストを活用するなど感染対策を実施した上で、グリーンフラッグを掲げることにより、「感染予防対策を行い、安心して利用できる事業所(店舗)であること」「安心して外食や買い物ができる期間であること」を市民(お客さま)にお知らせすることができます。
グリーンフラッグ以外に掲示していただくものの例として、「安心して来店できる店づくり宣言(チェックリスト入り)」「元気に営業中・ガイドライン遵守チラシ(宮崎県作成)」があります。そのほか、県外客や体調が悪い方への来店自粛をお願いする掲示チラシについても掲載していますので、参考にしてください。
また、営業にあたっては、宮崎県が作成した営業形態別の2種類のチェックリスト(サンプル)と「2020年5月4日 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議『新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言』(抜粋)」を参考にしてください。
市民
感染対策に取り組む事業者と経済活動を行ってよい期間を分かりやすく知ることができます。
但し、外食や買い物をする際の留意事項として、こまめな手洗いや咳エチケットの徹底、検温の実施、少しでも体調が悪い際には外出をしないなど、日南市内で感染拡大とならないようにご協力をお願いします。
グリーンフラッグの配布について
日 時:5月15日(金)9時から
場 所:日南市新型コロナウイルス感染症市民生活・経済対策推進室
(日南市役所本庁舎駐車場敷地内プレハブ会議室棟)
※令和3年10月1日からは、別館2階商工政策課内
資料
グリーンフラッグに加えて掲示を推奨するもの
●(接待を伴う飲食店用)安心して来店できる店づくり宣言(チェックリスト入り) (5月29日更新)
●(接待を伴う飲食店以外用)安心して来店できる店づくり宣言(チェックリスト入り) (5月29日更新)
● ガイドライン実践宣言のチラシ【店向け】(宮崎県作成).pdf(6月2日更新)
● ガイドライン実践宣言のチラシ【事業所向け】(宮崎県作成).pdf(6月2日更新)
参考資料(宮崎県作成)
● 宮崎県が作成したガイドライン【接待を伴う飲食店向けチェックリスト】.pdf(6月2日更新)
● 宮崎県が作成したガイドライン【接待を伴う飲食店以外向けチェックリスト】.pdf(6月2日更新)
●「2020年5月4日 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議『新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言』(抜粋)」
市外事業者の方でグリーンフラッグモデルにご賛同いただける方
市外事業者用の「安心して来店できる店づくり宣言(チェックリスト入り)」です。ご利用ください。なお、市外事業者の方にはグリーンフラッグ(旗)の配布はしておりませんので、ご了承ください。