新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書の発行について

 新型コロナウイルス感染症の予防接種証明書(新型コロナワクチン接種証明書)を発行します。発行を希望される方は下記をご確認の上、申請ください。

 また、マイナンバーカードをお持ちの方は、スマートフォンのアプリからの電子版接種証明書交付とコンビニ交付ができます。

 ・スマートフォンのアプリからの電子版接種証明書交付については、デジタル庁のホームページをご確認ください。

 ・コンビニ交付については、厚生労働省のホームページ(予防接種証明書(接種証明書)について)をご確認ください。

 ※マイナンバーカードの申請方法については、こちらから

1.対象者

  • 政府が提供する公式アプリ及びマイナンバーカードを⽤いた電子版接種証明書の利⽤が困難な⽅
  • 接種時に日南市に住⺠票があり、予防接種法に基づく新型コロナウイルス感染症のワクチンの接種(医療従事者等の先⾏・優先接種、職域接種、通常接種(市町村の発⾏した接種券を使⽤しての接種)等)を受けた⽅

2.証明書の種類

 海外・国内兼用と国内専用の2種類があります。用途に応じて、申請ください。

(1)海外・国内兼用 申請書類一覧

海外及び国内の両⽅で使⽤できる証明書を発⾏します。旅券(パスポート)をお持ちの⽅が申請できます。

①交付申請書(PDFファイル)(Excelファイル

②旅券(パスポート)

③本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)

④接種券、接種記録書、接種済証のいずれか

⑤【旅券と氏名が異なる場合】旧姓、別姓、別名の確認書類

※郵送申請の場合、②~⑤は写しで申請ください。

代理人が請求する場合

 申請に必要なもののほかに、委任状と代理人の身分が確認できる書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)が必要となります。

・委任状(PDFファイル

※証明が必要な方の自署が必要です。

(2)国内専用 申請書類一覧

国内のみで使⽤できる証明書を発⾏します。

※ワクチン接種時にお渡ししている予防接種済証(臨時)や接種記録書は、どちらもワクチン接種の事実を⽰す書類として、【国内専⽤】接種証明書と同様にご利⽤いただくことができます。お持ちの⽅は原則申請の必要はありません。

①交付申請書(PDFファイル)(Excelファイル

②本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)

③接種券、接種記録書、接種済証のいずれか

代理人が請求する場合

 申請に必要なもののほかに、委任状と代理人の身分が確認できる書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)が必要となります。

・委任状(PDFファイル

※証明が必要な方の自署が必要です。

費用

 無料

申請方法

窓口で申請する場合

日南市健康増進課(日南市保健福祉総合センター4階)で受付します。

〈受付時間〉平日 午前8時30分~午後5時15分

郵送で申請する場合

証明書発行後、郵送で送付しますので、返信用封筒(宛名記載、84円切手貼付)を同封してください。

〈送付先〉〒887-8585 日南市中央通1-1-1 日南市新型コロナウイルスワクチン接種推進室

この記事についてのお問い合わせ

健康増進課    新型コロナウイルスワクチン接種推進室
電話:31-1129  FAX:31-1966

開閉ボタン
ページトップへ