届出が できる日 |
いつでも可 ただし、市役所の開庁時間外(夜間・休日等)での届出を希望される場合は、下記「注意事項」をご覧ください。 |
---|---|
届出人 (だれが) |
原則として、戸籍の筆頭者と配偶者 ※筆頭者死亡の場合は、配偶者単独での届出が可能です。 |
届出地 (どこに) |
届出人の住所地、本籍地、転籍後の新本籍地、届出人の一時滞在地 |
届出に必要なもの |
・転籍届(様式は市区町村の戸籍届出窓口で配布) ・戸籍謄本(※同一市区町村内で本籍を変更する場合は不要) |
【注意事項】
- 市役所の開庁時間外に提出される場合は、あらかじめ戸籍住民係までお問い合わせください。届書の内容に万が一不備があると、届書を返戻し、別日に改めて提出いただく可能性があります。
- 運転免許証に登録された本籍地については、別途、警察署で変更の届出が必要になります。
- 新本籍地は、日本国内の地番号がある土地を指定していただきます。住所地と同一地番を希望される場合、マンション名等は本籍地の表示に含まれないのでご注意ください。
- 届書には、戸籍に在籍する全員の住所を記入する必要があります。
- 市区町村をまたぐ本籍の変更の際には、必ず戸籍謄本を添付しなければなりません。あらかじめ本籍地で戸籍謄本を取得してください。
参考リンク
マイナンバーカードを使用した戸籍のコンビニ交付について(地方公共団体情報システム機構・外部リンク)