奨学金(貸付)

奨学金(貸付)には2種類があります。

  • 日南市育英奨学金
  • 公益財団法人南那珂育英会奨学金

願書交付 令和5年10月2日(月)~

受付期間 令和5年10月16日(月)~ 11月24日(金)

申請書類は直接取りに来てください。

奨学金の種類日南市育英奨学金公益財団法人南那珂育英会奨学金
申請条件

1.日南市に引き続き2年以上住所のある方の子供であること

2.学業成績、人物ともに優秀で健康であること

3.経済的な理由により就学が困難と認められること

4.在学する学校長から奨学生として推薦された方

5.日南市内の高等学校を卒業した方]

令和6年度 募集要項

令和6年度から入学一時金(36万円)の募集を開始します。

1.保護者が日南市又は串間市に2年以上在住していること

2.学業成績、人物ともに優秀で健康であること

3.経済的な理由により修学が困難と認められること

4.高等学校等の長から奨学生として推薦された方

令和6年度 募集案内

対象 短大、大学、大学院、専門学校 短大、大学、大学院、専修学校(修業年限2年以上の専門課程)
月額 60,000円以内 30,000円
種別 無利子貸与(※1)
交付期間 最短修業年限の終期まで
交付月

毎月

(2年目からは在学証明書確認後に交付します)

年5回【7月、8月、10月、12月、2月】

(2年目からは年6回【5月、6月、8月、10月、12月、2月】)

他の奨学金との併用 可(※1)
奨学金の償還方法 貸与期間が終了した翌月から返還を開始し、貸与期間の3倍の期間で償還 卒業後、6ヶ月を経過した月から貸与期間の2倍(医科系の大学又は大学院の場合は10年間)で償還
連帯保証人

1.保護者

2.独立した生計を営む、奨学金返済能力のある成人(※2)

※1 日南市育英奨学金と公益財団法人南那珂育英会奨学金の併願は可能ですが、併用はできません。

※2 2人目の連帯保証人について、誰かの税法上の扶養に入っている方は連帯保証人になり得ません。
二世帯住宅等、同一住所地に居住している場合は、生計が別であることを証明する書類
(水道光熱費の領収書等)の提出が必要です。

※3 返還期間内に奨学金を償還することが困難となったときは、願い出により償還の猶予を受けることができます。(災害を受け又は疾病にかかったときなど、条件に該当する場合)

この記事についてのお問い合わせ

学校教育課    学事係
電話:0987-31-1144  FAX:0987-24-0987

開閉ボタン
ページトップへ