北郷地区観光案内

観光スポット詳細情報

北郷温泉郷

北郷温泉郷

地下800メートルから湧き出る51度の天然温泉。4つの温泉施設では徹底した衛生管理で温泉を提供し、旬の料理とおもてなしで心ゆくまで癒してくれる。
常時、湯船からあふれる豊富な湯量も自慢の1つ。いつでも一番風呂が楽しめます。

お問い合わせ先
サンチェリー北郷    ※令和3年4月1日~当分の間休止します。
丸新荘         0987-55-2953
ホテル日南北郷リゾート 0987-55-3333
合歓のはな       0987-21-7110

観光農園

北郷地区には、ビタミン・ミネラルたっぷりのみかんのオーナー制度がある中津果樹園やいちご狩りが楽しめる南いちご農園があります。

お問い合わせ先

中津果樹園 0987-55-2078
南いちご農園 090-8401-5373

花立公園

標高489メートルの花立公園は、20ヘクタールの広い園内に染井吉野や山桜など1万本の桜があり、春には実に鮮やかに咲き誇る桜の名所。遊歩道や休憩所、展望台が整備してあるのでウォーキングに最適。
展望台から眼下を望めばジェイズカントリークラブ日南コースが広がり、北郷の田園や遙かに日南市、そのまた向こうに太平洋までも一望に見下ろす絶好のロケーション。フラワーガーデンも整備してあり、1年中楽しむことができます。
花立公園についての詳しい内容はこちら!

お問い合わせ先
日南市観光協会 0987-31-1134

蜂之巣公園

蜂之巣公園

自然林の中を蛇行しながら流れる清流広渡川のほとりには、総合スポーツランド蜂之巣公園が広がります。ナイター完備のテニスコートやコンビネーション遊具、幼児用プール、多目的グラウンド、森林浴歩道など整備も満載。
蜂之巣コテージ(温泉付き)は、そんなスポーツとレジャーの拠点として人気が高い。
蜂之巣コテージについての詳しい内容はこちら!こちら!

お問い合わせ先
蜂之巣公園管理事務所 0987-55-3828

猪八重滝群

猪八重滝群

うっそうとした原生林のなかに散在する滝群からほとばしる清涼の水しぶきと輝く新緑が、夏には涼を求めて、秋は広葉樹林を満喫するために訪れる人で賑わいます。

お問い合わせ先
北郷町地域振興センター 地域振興係 0987-55-2112

山仮屋トンネル

山仮屋トンネル

宮崎県で初めての歴史を持つ、明治25年に完成した赤レンガトンネルです。
100年の歴史を持つ赤レンガのトンネルは、いまでも微動だにせず風格をもって息づいてます。

山仮屋関所跡

山仮屋関所跡

昔々、殿様街道と呼ばれた飫肥街道は、飫肥城(日南市)から花立公園の山頂を横断して清武町を通じて佐土原町までを結んでいました。
この関所は、その途中にあったもの。江戸参勤交代の時には、休憩所となって食事などを用意していました。

三ツ岩林木遺伝資源保存林

うっそうと茂った林は、飫肥林業唯一の古い年代の造林地で、平成元年には生物遺伝資源保存林に指定されました。
林齢は約120年。品種はアカ、トサグロ、クロ、アラカワなどです。

広渡ダム・レイクサイド公園

広渡ダム・レイクサイド公園

清流広渡川の源流を水源とするプール・ウォータースライダーは夏季のみオープン。プールはエメラルドグリーンに輝き、子供たちの楽しい歓声と涼しさを求めた多くの来場者で賑わいます。


期 間 令和5年7月22日(土)~8月24日(木)

時 間 10時~12時、13時~16時

お問い合わせ先

               営業期間中 管理棟     ℡ 0987-55-3539

               営業期間外 北郷町温泉協会 ℡ 0987-55-2114

 

焼酎道場

焼酎道場

芋焼酎醸造の工程を観て、体験、味わう施設です。大きな素焼き甕(かめ)に長期貯蔵され、風味まろやか。試飲コーナーもあります。

お問い合わせ先
桜の郷醸造 0987-55-4134
http://www.obisugi.co.jp/

イロハモミジ

イロハモミジ

イロハモミジは、レイクサイド公園(北郷町大字北河内)の上流にあり、秋になると色鮮やかな紅葉を見ることができます。

お問い合わせ先
北郷町地域振興センター 地域振興係 0987-55-2112

この記事についてのお問い合わせ

開閉ボタン
ページトップへ