萩ノ嶺神社
項目 | 詳細 |
---|---|
種類 | 神社 |
文化財指定等 | 未指定 |
指定年月日 | |
所在地(官報・文書等の記載) | 日南市大字萩之嶺(萩之嶺神社)萩嶺村 |
近隣集落・小字 | 萩之嶺 |
関連文化財群 | 外 |
保存活用区域内 | 外 |
出典 | (日向地誌) |
備考 | 本村の西南、的野の岡上にあり。古くから、本村宮ノ原の南畔に鳥ノ巣大明神あり。棟札によれば、和銅2(709)年創建。その後、文禄5(1596)年に伊東祐兵により再建される。又、本村宮ノ尾に有徳大明神を鎮座する。明治4(1871)年、2神を遷座して合祀し、現名とする。 |
更新日:2023年12月01日