榎原神社例大祭
昔から縁結び、牛馬、安産の神として信仰されている榎原神社の大祭は毎年11月に行われる。鉄杖を持った神楽の猿田彦を先頭に、獅子舞、お神輿、稚児行列、榎原よいやな踊りの行列が参道を連ね、女子児童の浦安の舞を奉納する。
項目 | 詳細 |
---|---|
種類 | まつり |
文化財指定等 | 未指定 |
所在地(官報・文書等の記載) | 日南市南郷町榎原 |
近隣集落・小字 | 榎原(上講) |
関連文化財群 | 榎原神社と門前町 |
保存活用区域内 | 榎原神社と門前町 |
出典 | 榎原の民話と史跡散歩 |
備考 | 11月8日9日 |
更新日:2023年12月01日