杉村金物本店主屋

更新日:2023年12月01日

ページID: 4178
角地にある緑色の壁の三階建ての建物の写真

 昭和7年(1932)、油津港に通じる道路に面した角地に杉村商店が建てた木造3階建の店舗兼用住宅。1階を店舗、2・3階を住居にあてる。縦長の窓や隅の石張り風の仕上げなど洋風の意匠を取り込み、外壁を銅板で覆った外観に特徴があり、油津の町並みでひときわ目立つ存在となっている。日本建築学会の『日本近代建築総覧』に掲載されているほか、宮崎県建築百景にも選ばれた。

 油津の港に通じる道路に面した角地に建つ木造3階建の店舗兼用住宅。1階を店舗、2・3階を住居にあてる。縦長の窓や隅の石張り風の仕上げなど洋風の意匠を取り込み、外壁を銅板で覆った外観に特徴があり、町並でひときわ目立つ存在となっている。

杉村金物本店主屋の概要
項目 詳細
種類 建造物
文化財指定等 国登録有形文化財
指定年月日 1998年10月9日
所在地(官報・文書等の記載) 日南市油津1丁目6番12号
近隣集落・小字 油津4
年代 近代
所有者/管理者 個人/個人
関連文化財群 港町油津と堀川運河
保存活用区域内 港町油津と 堀川運河
出典 日南市指定文化財一覧