東九州自動車道「南郷インター(仮称)~奈留インター(仮称)」に係る新規事業採択時評価手続き着手に関する市長コメント
今回の評価手続きの着手は、新規事業化に向けた最終段階の手続きです。
事業化に向けて大きく前進できたのは、関係議員や関係機関、市民の皆さまの永年にわたるご尽力の賜物であり、深く感謝申し上げます。
今後は、開催が予定されている「道路分科会 九州地方小委員会」や「道路分科会 事業評価部会」といった段階を踏まえての新規事業化となりますので、吉報を期待しております。
今後も東九州自動車道の早期全線開通に向け、官民一体となって取り組んでまいりますので、引き続き、皆さまのご支援とご協力をお願い申し上げます。
令和6年3月1日 日南市長 高橋 透
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1184
ファックス番号:0987-31-1193
建設課 高速道・港湾整備対策室へのお問い合わせ
更新日:2024年03月01日