市長室へようこそ(日南市長 高橋 透)

更新日:2025年11月19日

ページID : 2515
スーツ姿の日南市 高橋市長の写真

【このページでは、広報誌「好きです!にちなん」で掲載している市長コラムを掲載しております。】

「時代絵巻パレードの再興」。  1978年におびじょう復元を記念して始まったおびじょうかまつりは、今年で第48回を迎え、協賛会や関係機関などの皆さまのご協力により、盛大に行うことができました。心より感謝申し上げます。前夜祭では、人気ゲストの登場もあり、大いに盛り上がり、ふつかかんで約4万7千人もの方々が訪れ、城下町はにぎわいに包まれました。一方、まつりの目玉である「時代絵巻パレード」については、人口減少や娯楽の多様化などにより、年々見に来る人が減ってきているように思います。私自身が獅子舞やおびロマン隊として参加していた頃は、いなりばしから宮崎交通おび営業所まで人でいっぱいでした。今では、パレードに参加する団体も減り、以前は60団体以上・約2千人だった参加者が、今回は49団体・1400人にまで減少しました。それに伴い、露店の数も少なくなっているようです。 かつてのにぎわいを取り戻すため、市内外の人が「見に行きたい!」と思えるようなわくわくする演出や、SNSでシェアしたくなる魅力的な仕掛けなど新たな取り組みの検討も必要だと考えます。2年後には、第50回という大きな節目を迎えます。また、こむらじゅたろうこうの師であるおぐらしょへいの没後150年にも当たります。この記念すべき年を、新たなスタートとし、世代や地域、団体を超えて、みんなで参加できるまつりにしていきたいと思います。伝統を大切にしながら、誇りあるおびのまつりを、次の世代へと「心を一つ」にし、つないでいきましょう。

市長プロフィール(日南市長 高橋透)

 プロフィールは、下記リンクをご覧ください。

高橋透市長関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

電話番号:0987-31-1110
ファックス番号:0987-23-1853
秘書広報課 秘書係へのお問い合わせ