心身障害者扶養共済制度加入掛金の助成

更新日:2023年12月01日

ページID : 2855

内容

日南市では、心身障害者扶養共済加入掛金の一部を助成しています。

助成額

加入者基本額(1口目のみ)の2分の1の額

(注意)上半期(4~9月納入分)、下半期(10~3月納入分)ごとに支給します。

 加入者にはその都度、助成申請書を送付しますので、お手続きください。

「心身障害者扶養共済制度」とは

  1.  内容
     加入者(保護者)が死亡または重度障害になったときに、障がいのある方に年金を支給します。
     年金給付額は、1口あたり月額2万円です。
  2.  加入対象
     次のいずれかの方を扶養している64歳までの健康な方
    1. 知的障がい者(障がい児)
    2. 身体障がい者(障がい児)(1級から3級)
    3. 精神または身体に永続的な障がいのある方でその障がいの程度が1.、2.に掲げるものと同等程度の方
  3.  掛金
     加入時の年齢によって掛金の金額が決まります(2口まで加入可)。

問い合わせ・申請窓口

  •  制度について…宮崎県障がい福祉課 電話番号0985-32-4468
  •  加入掛金の助成について…福祉課、各地域振興センター

この記事に関するお問い合わせ先

電話番号:0987-31-1130
ファックス番号:0987-31-0288
福祉課 障がい福祉係へのお問い合わせ