駐車禁止除外指定車標章の交付
内容
駐車禁止除外指定車標章とは、身体障害者手帳等の交付を受け、一定の要件に該当している歩行が困難な方に交付するもので、交付を受けている方が使用中の車両に掲示することにより、公安委員会による駐車禁止規制の対象から除くものです。
対象
- 下記の「対象となる身体障害の一覧」の表のいずれかに該当する身体障害者手帳をお持ちの方
 - 療育手帳Aをお持ちの方
 - 精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方
 - 色素性乾皮症の認定を受けている小児慢性特定疾患児手帳をお持ちの方
 - 下記の「対象となる戦傷病者の一覧」のいずれかに該当する戦傷病者手帳をお持ちの方
 - その他
身体障がい者等で歩行が困難なことにより社会生活が制限されると認められる方 など 
| 区分 | 等級 | 
|---|---|
| 視覚障がい | 1級~3級および4級の1 | 
| 聴覚障がい | 2級および3級 | 
| 平衡機能障がい | 3級 | 
| 肢体不自由 上肢機能障がい  | 
			1級、2級の1および2級の2 | 
| 肢体不自由 下肢機能障がい  | 
			1級~4級 | 
| 肢体不自由 体幹機能障がい  | 
			1級~3級 | 
| 肢体不自由 乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障がい 上肢機能  | 
			1級および2級(一上肢のみに運動機能障がいがある場合を除く) | 
| 肢体不自由 乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障がい 移動機能  | 
			1級~4級 | 
| 心臓、腎臓、呼吸器、小腸、ぼうこうまたは直腸機能障がい | 1級および3級 | 
| ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障がい | 1級から3級 | 
| 肝臓機能障がい | 1級から3級 | 
| 区分 | 等級 | 
|---|---|
| 
			 上肢、下肢機能障がい  | 
			
			 特別項症~第3項症  | 
		
| 
			 視覚、聴覚、平衡、体幹機能障がい  | 
			
			 特別項症~第4項症  | 
		
問い合わせ・申請窓口
日南警察署 交通課 電話番号0987-22-0110
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1130
ファックス番号:0987-31-0288
福祉課 障がい福祉係へのお問い合わせ
        


       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
        
        
更新日:2023年12月01日