もしも、うつが疑われたら…
ご本人は自分の気持ちに、周囲は悩んでいる方に「あせらず」「ゆっくり」と優しく寄り添いましょう。
ひとりで悩まないで誰かに相談しましょう!
身内や周囲の人ができること
- 相手の話をじっくり聞いてあげましょう。
- 温かく見守りましょう。
(本人はがんばろうとしても、がんばることができない状態です。はげましは逆効果です) - 少しでもうつを疑ったら専門機関に気軽に相談するようすすめてあげましょう。
場合によっては一緒に同行してあげましょう。
あなたの一声で救われるかもしれません。
聴いてもらえるだけでも元気を取り戻せることがあります。
ご本人ができること
- つらい状況は放っておかず、身近な人や専門の人など誰かに話してみましょう。
- アルコールや薬物で解決しようとしないでください。
- 心のエネルギーが足りない状態です。
頑張りすぎないで「ゆっくり休養すること」が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1129
ファックス番号:0987-31-1966
健康増進課 地域医療対策室へのお問い合わせ
更新日:2023年12月01日