「日南市水道事業経営戦略」及び「日南市簡易水道事業経営戦略」の公表について

更新日:2023年12月01日

ページID : 3397

1 経営戦略とは

 平成26年8月に、総務省から「公営企業の経営に当たっての留意事項について」が通知されました。内容は、将来にわたって安定的に事業を継続していくために、中・長期的な基本計画である「経営戦略」の策定を地方公共団体に要請したものです。

2 日南市水道事業経営戦略について

 本市の水道事業を取り巻く環境は、水道施設の老朽化などの課題に加え、将来的な給水人口の減少に伴う給水需要の減少並びに水道料金収入の減少が予測され、非常に厳しい状況です。このような中、水道事業の安定的な経営を達成するために、合理的かつ効率的な水道施設の統廃合や、設備・管路の更新、耐震化等の事業を実施するため、「日南市水道事業経営戦略」を策定しました。

3 日南市簡易水道事業経営戦略について

 平成29年度以降、本市における簡易水道事業は、大島簡易水道のみとなっています。離島の大島は、給水人口は0人であり、給水収益も僅かです。一般会計繰入金に依存した経営となっており、経営健全化の取組も困難な状況です。今回策定した「日南市簡易水道事業経営戦略」については、水道課管理としての簡易水道事業が継続した場合の内容となっており、簡易水道事業の方向性が明確になった段階において、経営戦略の再検証を行います。

4 公表について

 「日南市水道事業経営戦略」及び「日南市簡易水道事業経営戦略」については、令和2年度において、日南市水道事業等経営審議会へ「水道事業の経営について(諮問)」を実施し、計5回にわたる審議を経て、令和3年2月17日(水曜日)の同審議会の承認をいただきました。また、令和3年3月19日(金曜日)に、同審議会から「水道事業の経営について(答申)」をいただきました。

 よって、ここに経営戦略を公表します。

日南市水道事業経営戦略

日南市簡易水道事業経営戦略

この記事に関するお問い合わせ先

電話番号:0987-31-1149
ファックス番号:0987-31-1199
水道課 管理係へのお問い合わせ