市税を納め過ぎたとき(還付)
市税の還付とは
納付後の申告等により税額が減額となった場合や、市税を重複して納付された場合には、納めすぎとなった市税をお返しします。
ただし、納期限を過ぎても納めていない市税や延滞金が他にあるときは、そちらに充当した後、差額をお返しします。
還付金の受け取り方法
還付金は口座振込によりお返しします。市が口座情報を把握している方とそうでない方とで手順が異なります。
口座情報がある方
- 最近において還付した口座がある場合は、その口座に振込みます。
- 還付金を口座に振込む準備ができましたら、市からはがきで還付通知書を送付します。
上記以外の方
振込み口座をご指定いただくため、市税等還付通知書を送付します。その通知書の右側が還付の請求書となっておりますので、請求書に必要事項をご記入のうえ、同封の返信用封筒にて請求書のみご返送ください。(左側の通知書部分は本人控えとなります。)
なお、ご返送されてから3~4週間ほどで振込みますが、改めて振込み通知書はお送りしませんので、お手数ですが通帳記帳によりご確認をお願いします。
(注意)ゴールデンウイーク、年末年始、年度末には4週間以上かかる場合があります。ご了承ください。
還付金のお受け取り期限
原則として、市税等還付通知書を通知した日から5年(介護保険料、後期高齢者医療保険料は2年)を経過しますと、還付金の受け取りができなくなります。通知書が届きましたら、その請求書部分をお早めにご返送ください。
還付金詐欺にご注意を!
市の職員を名乗った振り込め詐欺事件が発生しています。市の職員が金融機関でATMの操作などをお願いすることはありません。
また、市の職員が訪問する際は身分証明書を携帯しています。
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1122
ファックス番号:0987-31-1578
税務課 納税管理係へのお問い合わせ
更新日:2023年12月01日