地域計画策定に係る協議の場の開催について
高齢化や人口減少の本格化により農業者の減少や耕作放棄地が拡大し、地域の農地が一体性をもって適切に利用されなくなることが懸念されます。
そのため令和5年4月1日に農業経営基盤強化促進法が改正され、これまでの「人・農地プラン」を新たに「地域計画」として、目指すべき将来の農地利用の姿を明確にすることになりました。
本年度から関係者での「地域の協議の場」を設置して将来の意向の把握を進めてまいります。
各地区の開催予定は以下のとおりです。関係集落の農業者の方々の参加をお願いします。
協議の場(第1回)の開催計画 (PDFファイル: 105.4KB)
協議の場(第2回)の開催計画 (PDFファイル: 158.7KB)
協議の場の取りまとめの公表について
農業経営基盤強化促進法18条第1項の規定に基づき、以下のとおり公表します。
協議の場の取りまとめ(飫肥1) (PDFファイル: 436.2KB)
協議の場の取りまとめ(飫肥2) (PDFファイル: 417.9KB)
協議の場の取りまとめ(北郷8) (PDFファイル: 413.4KB)
協議の場第2回の取りまとめについて
農業経営基盤強化促進法18条第1項の規定に基づき、以下のとおり公表します。
協議の場第2回取りまとめ(北郷8) (PDFファイル: 395.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1132
ファックス番号:0987-24-0080
農政課 農業振興係へのお問い合わせ
更新日:2024年11月12日