南郷地区林業研究グループ活動報告
宮崎県の募集する「森林づくり活動」に参加し、次のような活動を行いました。
活動内容
生城展望台及び遊歩道整備
南郷町目井津地区の生城展望台及び遊歩道の下草刈りや雑木、枯木の除去などを行いました。
記念植樹の森整備
南郷町潟上地区の霧島山頂上の下草刈りなどを行い、小学生が記念植樹した桜の森の整備を行いました。
活動実施主体
南郷地区林業研究グループ連絡協議会
南郷地区林業研究グループ連絡協議会は、日南市南郷町を中心に活動を行っている林業研究グループ(注釈)で、主な活動として、遊歩道整備,山の下刈りなどの森林整備活動を行っています。令和6年度の会員数は25名です。
(注釈)林業研究グループとは、林業経営の改善及び林業技術の向上を主たる目的として、意欲的で地域のリーダー的な林業経営者などを中心に組織され、林業経営にかかる学習・研究活動、共同事業などを行うグループです。
(出典:農林水産省 https://www.rinya.maff.go.jp/j/ken_sidou/fukyuu/rinken.html)
実施時期
令和6年10月から令和7年3月
活動の様子
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1135
ファックス番号:0987-31-1230
水産林政課 林政係へのお問い合わせ
更新日:2025年03月14日