鳥インフルエンザについて

更新日:2023年12月01日

ページID : 2488
  • 鳥インフルエンザウィルスは、野鳥観察など通常の接し方では、ヒトに感染しないと考えられています。正しい情報に基づいた、冷静な行動をお願いします。
  • 国内において、鶏肉は「食鳥検査法」、また、鶏卵については「食品衛生法」に基づき、衛生面での厳格な品質管理によって、商品提供がなされているので安心です。
  • 野生の鳥は、餌が採れずに衰弱したり、環境の変化に耐えられず死んでしまうこともあります。野鳥が死んでいても、鳥インフルエンザを直ちに疑う必要はありません。
  • 日常生活において野鳥などの排せつ物などに触れた後には、手洗いとうがいをすれば、過度に心配する必要はありません
  • 死亡した野鳥などは、素手で触らないでください。また、同じ場所でたくさんの野鳥などが死亡していたら、下記の問い合わせ先へご連絡ください。

問い合わせ先

  • 日南市農政課 畜産係 31-1132
  • 日南市水産林政課 林政係 31-1135

鳥インフルエンザに関する情報は下記リンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

電話番号:0987-31-1132
ファックス番号:0987-24-0080
農政課 畜産係へのお問い合わせ