どうぶつ基金「さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)」について

更新日:2024年06月20日

ページID : 1917

日南市では、どうぶつ基金「さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)」に参加しています。

 市では、飼い主のいない猫による住民トラブルを無くし、市民の快適な生活環境を確保するために、地域で猫活動を行うボランティアの方に対し、「さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)」を交付しています。

さくらねこ活動とは…
公益財団法人どうぶつ基金が不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア団体等と連携してTNR事業を行います。「さくらねこ無料不妊手術事業」とは、飼い主のいない猫に対し「さくらねこTNR(Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにV字カットする)」を実施することで、繁殖を防止し、「地域の猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ、飼い主のいない猫に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。

対象となる猫:市内に生息する飼い主のいない猫

交付対象者:地域で猫活動等を行うことができる者

さくらねこTNRについて …

さくらねこ無料不妊手術チケット(行政枠)の申請等について

チケットの申請について

チケットの申請は、下記のURLまたはQRコードから申請をしてください。
なお、チケットは紙での発行となり、お渡しの準備が整い次第、お電話いたしますので、地域自治課で受け取りをお願いいたします。

申請用フォームURL・・・https://logoform.jp/form/ExUM/328808

さくらねこ無料不妊手術チケットの交付申請を行うQRコード

チケットの利用報告について

チケットの利用状況を下記URLまたはQRコードから報告してください。
また、報告の際に手術をした猫の特徴(毛色や性別等)の入力や手術前・手術後の写真(複数の猫がいる場合は、代表で一匹分の写真)が必要となります。
なお、利用しなかったチケットは、お手数ですが、地域自治課までご返却ください。

報告用フォームURL・・・https://logoform.jp/form/ExUM/342446

さくらねこ無料不妊手術チケットの利用報告を行うQRコード

この記事に関するお問い合わせ先

電話番号:0987-31-1176
ファックス番号:0987-23-4391
地域自治課 市民生活係へのお問い合わせ