長寿祝金
高齢者に長寿祝金を支給することにより長寿を祝福し、その家庭の平和と市民の敬老思想の高揚を図り、老人福祉の増進に寄与することを目的としています。
支給金額
100歳 10,000円
最高齢 10,000円
支給対象者
- 当該年度で、9月1日現在で住民基本台帳法の規定(外国人登録原票を含む)により住民登録され、9月15日における年齢が最高齢となる者。
- 当該年度で、住民基本台帳法の規定(外国人登録原票を含む)により住民登録され、100歳の年齢に達する者。
支給時期
祝金は、最高齢の者については、9月に支給し、100歳者については誕生日に支給します。
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1162
ファックス番号:0987-21-1410
長寿課 高齢者あんしん係へのお問い合わせ
更新日:2023年12月01日