日南市介護予防推進サポーター養成講座を実施します
日南市介護予防推進サポーター(以下、サポーターさん)とは?
日南市では、高齢者の方がいつまでも住み慣れた地域で生き生きとした生活を続けられるよう、運動を中心とした介護予防教室を実施しており、その教室の運営を行っているのが、サポーターさんです。
サポーターさんの活動は、有償ボランティアになり、活動するためには養成講座の受講が必要です。
養成講座について
- 日程:7月10日以降毎週木曜日、全5回(7月10日、17日、24日、31日、8月7日)
- 時間:9時30分から11時30分
- 場所:市役所別館2階会議室4
- 応募要件:日南市内在住の方、普通自動車運転免許を有する方、受講後サポーターさんとして活動が可能な方
- 教材費:5,000円
- 申し込み方法:市役所長寿課窓口設置の申込用紙、または、ホームページ上の申込用紙をご記入の上、お申し込みください
- 申し込み締め切り:6月25日(水曜日)
- 定員:10人
介護予防推進サポーター養成講座 案内 (PDFファイル: 530.7KB)
やりがいのある活動がしてみたい‼
活動について話を聞いてみたいという方は、下記までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1162
ファックス番号:0987-21-1410
長寿課 高齢者あんしん係へのお問い合わせ
更新日:2025年04月22日