にちなん医療市民サポーターズ
日南市では、にちなん医療市民サポーターズに事業を委託し、地域医療の普及啓発活動などを行っています。
にちなん医療市民サポーターズは、平成26年度から始まった日南塾を通して、地域医療の学びを得たメンバーを中心に、平成29年5月に設立した市民団体です。
様々な年代、職種が集まり、医療従事者、行政、市民の域を超え、日南の地域医療について語り、学び、活動をしています。
日南の地域医療に関心をもって、地域医療を守る活動を一緒に行いませんか?
会員について
代 表: 本田 チエ
会員数: 58名(令和6年12月末現在)
監 修: 木佐貫 篤(県立日南病院 副院長)
活動内容
地域医療に関する研究活動

研修会の様子
- 定期研修会の開催
- 先進地視察
(他市町村の地域医療団体との交流会)
適正受診促進に関する啓発活動

啓発活動の様子
- チラシ・グッズ配布などの適正受診啓発活動
地域のオピニオンリーダーの養成に資する活動

日南塾サポートの様子
- 地域医療リーダー養成講座『日南塾』サポート
- 全国シンポジウムの参加
日南の地域医療に関する諸活動
市民公開講座の様子
- 地域医療を学ぶ市民公開講座において啓発寸劇
- にちなん持ち寄りカフェにて多職種交流会
会員登録・活動内容の掲載など

LINE 二次元コードはコチラ

Instagram 二次元コードはコチラ
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1129
ファックス番号:0987-31-1966
健康増進課 地域医療対策室へのお問い合わせ
更新日:2025年03月19日