日南市こども家庭センターについて
改正児童福祉法に基づき、令和5年5月8日よりこども家庭センターを設置しました。
こども家庭センターとは?
妊産婦の皆さんやこどもとその家庭が安心した生活を送れるよう「児童福祉」と「母子保健」が一体となり、それぞれの家庭の状況に応じた支援を切れ目なく行います。
どんなことが相談できるの?
こども家庭センターでは、妊娠・出産・子育て期に関するさまざまなご相談をお受けします。
- 妊娠・出産・子育てに関すること全般
- こどもの性格・生活習慣・しつけ
- こどもの発達の状態
- こどもや家庭の問題(児童虐待や貧困、ヤングケアラーなど)に関する相談など
(注意)相談などで知り得た個人情報(プライバシー)は厳守しますので、お気軽に相談ください。
こどもも相談できるよ!
- じぶんばかりがおこられる
- おやからいやなことばをいわれたり、たたかれたりする
- がっこうにいきたくない
- パパとママのケンカをみるのがつらい
- どこにもじぶんのいばしょがない
- おやのかわりに、きょうだいやかぞくのせわをしていて、じぶんのじかんがない
など
場所
日南市こども課(市役所本庁舎1階)
利用料
無料
相談方法・受付時間
電話、メールまたは来所 (注意)来所の場合は要予約
月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(年末年始・祝日を除く)
お問い合わせ
産前産後のサポートについて
こども健康係 電話番号:0987-31-1131
子育てや児童虐待の相談等について
こども家庭支援係 電話番号:0987-31-1174
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1174
ファックス番号:0987-31-0373
こども課 こども家庭支援係へのお問い合わせ
更新日:2024年08月26日