子育て短期支援事業(ショートステイ)

更新日:2024年12月05日

ページID : 5554

概要・内容

保護者の病気や出産、育児疲れなどで一時的にお子さんの養育が困難になったときに、児童福祉施設等で原則7日以内を限度にお預かりすることで、養育の支援を行います。(宿泊を伴います。)

実施場所

  • カリタスの園 乳児院つぼみの寮(宮崎市)
  • 児童養護施設 青島学園(宮崎市)
  • 児童養護施設 石井記念有隣園(都城市)

対象者

お子さんの養育が困難になっている保護者で、次の要件を満たす方

  • 日南市に住民票があること
  • 子どもの年齢が生後3ケ月から18歳未満であること

申請できる人・申請方法

こども課こども家庭支援係へご連絡ください。事前の利用申請が必要です。

対象となる児童の保護者が申請してください。

(注意)受け入れ施設の状況により、受け入れが困難な場合があります。

申請に必要な書類

  1. 子どもの医療保険情報がわかるもの(資格確認証など)、子ども医療費受給資格証、母子健康手帳
  2. 市民税非課税世帯については、市民税非課税証明書
  3. 生活保護の適用を受けている世帯については、生活保護受給者証

利用料(子ども1人、1日あたりの金額)

生活保護世帯

  • 2歳未満児・慢性疾患児 0円
  • 2歳以上児 0円

市民税非課税世帯

ひとり親世帯

  • 2歳未満児・慢性疾患児 0円
  • 2歳以上児 0円

(注意)ひとり親世帯とは、母子及び父子並びに寡婦福祉法に定める配偶者のない者で、現に児童を扶養している者。

その他の世帯

  • 2歳未満児・慢性疾患児 900円
  • 2歳以上児 900円

市民税課税世帯

ひとり親世帯

  • 2歳未満児・慢性疾患児 900円
  • 2歳以上児 900円

その他の世帯

  • 2歳未満児・慢性疾患児 4,300円
  • 2歳以上児 2,350円

この記事に関するお問い合わせ先

電話番号:0987-31-1174
ファックス番号:0987-31-0373
こども課 こども家庭支援係へのお問い合わせ