日南市過疎地域持続的発展計画(令和3年度~令和7年度)

更新日:2025年04月02日

ページID : 5260

日南市過疎地域持続的発展計画の変更について

日南市過疎地域持続的発展計画の変更を行いましたので、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法第8条第10項の規定に基づき公表します。

今回の計画変更は、計画本文の修正はなく、事業計画の変更(事業内容の追加のみ)となります。

日南市過疎地域持続的発展計画について

平成21年3月30日、旧日南市、旧北郷町及び旧南郷町が合併し、「日南市」が誕生しました。

これまで、旧北郷町の区域が、過疎地域自立促進特別措置法第33条第2項による過疎地域とみなされていましたが、平成26年4月1日から、市全域が、過疎地域自立促進特別措置法第2条による過疎地域となっています。

人口の著しい減少等に伴って地域社会における活力が低下し、生産機能及び生活環境の整備等が他の地域に比較して低位にある地域について、総合的かつ計画的な対策を実施するために必要な特別措置を講ずることにより、これらの地域の持続的発展を支援し、もって人材の確保及び育成、雇用機会の拡充、住民福祉の向上、地域格差の是正並びに美しく風格ある国土の形成に寄与することを目的に、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法(令和3年法律第19号)が令和3年4月1日に施行されました。

同法に基づき、「日南市過疎地域持続的発展計画」を策定し、地域活性化等の取り組みを推進してまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

電話番号:0987-31-1128
ファックス番号:0987-23-1853
未来創生課 未来創生係へのお問い合わせ