【ご注意ください!】マイナンバーに関する不審な電話、メール等について
マイナンバー制度に便乗した不審な電話等にご注意ください!
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)に便乗した不審な電話等による相談が寄せられています。
次の点にご注意ください。
- 市民の皆様から電話、訪問等により銀行の口座番号などの個人情報を聞くことはありません。
- 銀行のATM(現金自動預払機)でお金を振り込んでいただくことはありません。
- インターネット・メールなどで個人番号をお知らせすることはありません。
外部リンク
国民生活センター
関連ファイル
マイナンバー制度に便乗した詐欺に注意 (PDFファイル: 245.0KB)
マイナポイント事務局をかたる詐欺にご注意ください!
「マイナポイント第2弾のお知らせ」「マイナポイントがもらえる」などとマイナポイント事務局をかたり、個人情報やクレジットカード情報を不正に得ようとする詐欺メールに関する相談が2023年9月ごろより全国の消費生活センター等に相次いで寄せられています。
マイナポイント第2弾受付はすでに終了しており、マイナポイント事務局からこのようなメールが送られることは絶対にありません。マイナポイント関連のサイトに誘導するメールが届いたら詐欺を疑い、URLにはアクセスしないようにしましょう。
外部リンク
国民生活センター
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1124
ファックス番号:0987-22-2733
市民課 戸籍住民係へのお問い合わせ
更新日:2023年12月01日