郵送による国民健康保険の手続きについて

更新日:2025年03月31日

ページID : 1786

国民健康保険の手続きは、郵送による届出・申請ができます。

なお、提出書類に不備等があった場合、ご連絡や返送することがございます。

また、郵送による届出の場合、資格確認書又は資格情報のお知らせの交付に2週間程度のお時間をいただく場合がありますので、ご了承ください。

国保に加入するとき

届出に必要なもの

  1.  国民健康保険異動届
     様式をダウンロードしていただき、必要事項を記入してください。
  2.  職場の健康保険等を脱退した証明書
     職場の健康保険を脱退した証明書は、退職した職場又は国保組合でもらってください。
  3.  運転免許証など本人であることを証明できるものの写し
     「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
  4.  マイナンバーカード(個人番号カード)、個人番号が記載された住民票、住民票記載事項証明書、又は通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に記載されている事項と一致している場合に限る。)のいずれかの写し
     (注意)ご家族で加入される場合は、全員分のマイナンバーの記載が必要となります。

国保を脱退するとき

届出に必要なもの

  1.  国民健康保険異動届
     様式をダウンロードしていただき、必要事項を記入してください。
  2.  職場の健康保険等の資格確認書又は資格情報のお知らせの写し
    •  (注意)未交付のときは、職場の健康保険に入った証明書
    •  (注意)国保を脱退される方全員分が必要となります。
  3.  日南市国民健康保険の保険証、資格確認書又は資格情報のお知らせ
     (注意)国保を脱退する方の保険証、資格確認書又は資格情報のお知らせ
     ただし、世帯主が国保を脱退することにより、世帯主を変更する場合は、全員の保険証、資格確認書又は資格情報のお知らせをご準備ください。
  4.  運転免許証など本人であることを証明できるものの写し
     「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
  5.  マイナンバーカード(個人番号カード)、個人番号が記載された住民票、住民票記載事項証明書、又は通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に記載されている事項と一致している場合に限る。)のいずれかの写し
     (注意)ご家族で脱退される場合は、全員分のマイナンバーの記載が必要となります。

限度額適用認定証

 8月1日以降の限度額認定証は、事前に申請できますので、ご相談ください。

届出に必要なもの

  1.  限度額適用・標準負担減額認定申請書
     様式をダウンロードしていただき、必要事項を記入してください。
  2.  運転免許証など本人であることを証明できるものの写し
     「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
  3.  マイナンバーカード(個人番号カード)、個人番号が記載された住民票、住民票記載事項証明書、又は通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に記載されている事項と一致している場合に限る。)のいずれかの写し

高額療養費

 該当する世帯にハガキを送ります。

 時効は、診療日の属する月の翌月1日から2年です。数か月分をまとめて申請することもできます。

届出に必要なもの

  1.  高額療養費支給申請書 (注意)申請される方はご自宅に郵送しますので、ご連絡ください。
  2.  振込先の通帳の写し (注意)今までに申請をされた方は不要です。
  3.  運転免許証など本人であることを証明できるものの写し_
     「顔写真付きの公的機関が発行する本人確認書類1点」又は「顔写真なしの公的機関が発行する本人確認書類1点とそれ以外の本人確認書類2点」が必要です。
  4.  マイナンバーカード(個人番号カード)、個人番号が記載された住民票、住民票記載事項証明書、又は通知カード(記載された氏名、住所等が住民票に記載されている事項と一致している場合に限る。)のいずれかの写し

送付先

封筒に必要書類を同封の上、切手を貼って下記までご送付ください。

返信用封筒の同封は必要ありません。

〒887-8585

宮崎県日南市中央通一丁目1番地1

日南市役所 市民生活部 市民課 保険係

電話番号 0987-31-1126

この記事に関するお問い合わせ先

電話番号:0987-31-1126
ファックス番号:0987-21-1083
市民課 保険係へのお問い合わせ