マイナ保険証について

更新日:2024年10月25日

ページID : 5706

1.マイナ保険証について

マイナ保険証とは

マイナ保険証とは、マイナンバーカードを健康保険証として利用することです。

マイナンバーカードをマイナ保険証として利用するには、利用登録が必要です。

  •  マイナ保険証は、病院・歯科医院・薬局で利用できます。
  •  利用できる病院・歯科医院・薬局は、システム整備が済んだ病院等となります。
  •  利用可能な病院等は、厚生労働省のホームページに掲載しています。

2.マイナンバーカードの健康保険証利用のメリット

どうしてマイナ保険証にするの?

  • データに基づくよりよい医療がうけられます。
  • 過去のデータに基づく診療、薬の処方が受けられる。事故や災害時も共有されます。
  • 窓口で限度額以上の医療費の一時支払いが不要になります。
  • 特定検診や薬の情報をマイナポータルで一括管理できます。
  • マイナポータルで確定申告の医療費控除が簡単にできます。

顔認証付きカードリーダーで受付が自動化されます。

  • 顔認証(もしくは数字4桁の暗証番号入力)で本人確認と保険資格の確認が一度に実施可能
  • 自動受付だから、人との接触も最小限

データに基づく診療や薬の処方が受けられます。

  • 過去の薬や特定健診等のデータが自動で連携されるため、口頭で説明する必要がない
  • 自分の体についてのデータを見たうえで診療、薬の処方をしてもらえることでより良い医療が受けられる
  • 旅行先や災害時でも、薬の情報等が連携される

窓口での限度額を超える医療費の一時支払が不要になります。

これまで

保険者へ限度額認定証等(高齢受給者証、限度額適用認定証、限度額・標準負担額減額認定証、特定疾病療養受療証に関する情報)を申請

病院受付へ発行された書類を持参

オンライン資格確認導入後

受付で同意確認

オンライン資格確認等システムにより取得

薬や特定健診の情報がマイナポータルで一覧で閲覧できます。

  • マイナポータルで処方された薬の情報をいつでも見られる
  • 特定健診等情報の自分の体にかかわる知っておくべき情報を、いつでもどこでも確認できる

マイナポータルからe-Tax(イータックス)に連携し、確定申告が簡単になります。

  • 医療費の領収書を管理しなくとも、マイナポータルで医療費通知情報を管理可能
  • マイナポータルからe-Tax(イータックス)に情報連携できるから、オンラインで完結!

マイナンバーカードは持ち歩いても大丈夫?

  • 顔写真があるので、対面での悪用・なりすましはできません
  • マイナンバーを知られても、あなたの個人情報を調べることはできません
  • 医療機関や薬局が12桁のマイナンバーを取り扱うことはありません
  • ICチップ部分には医療情報、健診情報、税や年金等の個人情報は記録されません。
  • 不正に情報を読み出そうとするとICチップが壊れるしくみになっています
  • 紛失・盗難の場合は、24時間365日体制でマイナンバーカードの一時利用停止が可能です(マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178)

2.令和6年12月2日以降の健康保険証とマイナ保険証の取り扱い

マイナ保険証を持っている(利用登録済み)

現行の国民健康保険証(有効期限日まで)かマイナ保険証が使用できます。

ただし、保険資格の変更、住所・氏名の変更などがある場合は、現行の国民健康保険証は使用できません。

マイナ保険証を持っていない(利用登録をしていない)

現行の国民健康保険証(有効期限日まで)が使用できます。

ただし、保険資格の変更、住所・氏名の変更などがある場合は、現行の国民健康保険証は使用できませんので、代わりに資格確認書を発行します。

3.マイナ保険証の利用登録の解除について

マイナンバーカードの健康保険証利用登録を解除できます。

利用登録を解除すると、マイナンバーカードにより資格確認を行うことはできません。

利用登録の解除申請を行われた方は、資格確認書を交付します。

利用登録解除後、マイナポータル上の「健康保険証利用登録の申込状況」画面に反映されるまで、1から2か月程度時間がかかります。

詳細は、市民課窓口までお問合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

電話番号:0987-31-1126
ファックス番号:0987-21-1083
市民課 保険係へのお問い合わせ