市有財産の貸出制度
市有財産の貸出制度は、市民団体等の公益活動に対して「公用車」及び「備品」を貸し出し、市民の自主的な活動を支援するものです。
平成20年4月スタート ⇒ 貸出相談,受付窓口は、地域自治課まで
公用車貸出制度
公用車の貸出制度は、市民団体等の公益活動を支援するため、市が所有し管理する自動車を公務に支障のない範囲において貸し出す制度です。
貸出車両

青色防犯パト

1トントラック
- 青色防犯パトロール車 (注意)広報設備付き
車種:普通車(AT) 軽箱バン(AT) - 一般公用車
車種:1トントラック(MT)
貸出日時
- 青色防犯パトロール車
平日 午前7時~午前9時、午後3時~午後10時 - 一般公用車
土曜日・日曜日・祝日 午前7時~午後10時
(注意)ただし1.,2.ともに12月29日~1月3日は除く
公用車貸出制度の詳細資料
日南市市民活動支援のための公用車の貸出に関する規則 (PDFファイル: 120.8KB)
備品貸出制度
備品の貸出制度は、市民団体等の公益活動を支援するため、市が所有するイス・机などの備品等を公務に支障のない範囲において貸し出す制度です。
貸出備品等
イス・机、テント、法被、プロジェクター、展示用パネルなど
貸出期間
原則として5日以内
備品貸出制度の詳細資料
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1118
ファックス番号:0987-23-4391
地域自治課 協働係へのお問い合わせ
更新日:2024年06月28日