【地域おこし協力隊活動報告3】バスケットボールクリニックの開催
活動のねらい
バスケットボールプロリーグであるWリーグ、Bリーグの元選手や、全国大手のバスケットボールスクール代表等を招き、市内バスケットボール愛好者に向けたクリニックを本市で精力的に実施しています。
日本トップレベルの技術や指導方法に直接触れる機会を創出し、市内競技レベルの向上や競技へのさらなる興味を持ってもらうことを目的としています。
また、宮崎県内を中心に活動するバスケットボール普及プロジェクト「BASK(バスク)」のメンバーとしてクリニックを市内で開催することによって、スポーツの振興を志す市外関係者との交流・親交を深める場としても発展しています。
BASK(バスク)について
BASK(バスク) ホームページ(詳しくは下記リンクをご覧ください)
令和3年7月に宮崎市にオープンしたバスケウェアのアパレルショップを中心に活動する、県内バスケットボールの普及を目指したプロジェクト。本市地域おこし協力隊の加藤氏は、設立後にメンバーとして参画し、クリニック等のイベント部門を中心に活動しています。
活動写真
篠原恵氏クリニック (補足) 元女子バスケットボール日本代表選手、令和3年11月開催

日南市低学年練成会 (補足) ゲスト:清水太志郎氏(本市出身元プロバスケットボール選手)、令和3年11月開催

岡田麻央氏クリニック (補足) 元プロバスケットボール選手・株式会社サクラカゴ代表、令和3年11月開催



KAGOクリニック (補足) 講師:KAGO代表・丸田健司氏、令和3年12月開催



この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1175
ファックス番号:0987-24-0987
生涯学習課 スポーツ振興係へのお問い合わせ
更新日:2023年12月01日