包括的支援事業
高齢者が、住み慣れた地域で安心してその人らしい尊厳ある生活を継続していくためには、高齢者の状態を把握し、適切なサービスや制度、関係機関の利用につなげるとともに、関係者や関係機関等の連携・協働の体制づくりなど、地域においての包括的な支援が必要となります。
こうした、「地域包括ケア」を支える中核的な機関として、日南市では4か所の地域包括支援センター(高齢者あんしん相談所)を設置しています。
地域包括支援センター(高齢者あんしん相談所)は、高齢者のワンストップサービス拠点として、配置された専門職員(社会福祉士・主任ケアマネジャー・保健師等)が、介護予防サービス等の提供を含めた保健・医療・福祉に関する相談・支援等を包括的かつ継続的に対応しています。
介護に関する相談やお悩み等ございましたら、お気軽に地域包括支援センターにご相談ください。
名称 | 連絡先 | 担当区域 |
---|---|---|
日南市北地区地域包括支援センター |
日南市飫肥五丁目4番1号
|
飫肥・酒谷・北郷の全域 |
日南市東地区地域包括支援センター |
日南市岩崎三丁目5番17号
|
|
日南市中央地区地域包括支援センター |
日南市中央通一丁目5番地1グレース日南1階
|
|
日南市南地区地域包括支援センター |
日南市南郷町南町5番地3
|
|
地域包括支援センター(高齢者あんしん相談所)については、下記ファイルをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1162
ファックス番号:0987-21-1410
長寿課 高齢者あんしん係へのお問い合わせ
更新日:2023年12月01日