すぐれもん講座
優れた人材が講師となり、みなさんの所に出向き開講する講座
1 すぐれもん講座とは
生涯学習に意欲的なグループに対し、すぐれた人材(日南市生涯学習人材登録バンク登録者)を派遣し、学習のきっかけづくりを応援することで、生涯学習を推進する事業です。メニューの中から興味のある講座を選び、日時・場所を決めて、お申込みください。
2 申込資格
市内にお住まいの方、市内に勤務地がある方、市内の学校に在学の方で構成された10名以上の学習グループ
(注意)催事の余興や定例的な利用はできません。
例)催事の余興など講師が演奏・演技を披露するのみの場合や、同一講師が毎月実施している教室への参加など、定例的な利用はできません。
3 利用回数
一団体当たり年1回までです。
4 実施会場
実施会場の調整(会場の予約・借用申請、会場設営等)は、申請者が行ってください。
(注意)公立公民館を使用する場合は、会場使用料が免除(無料)となります。
5 事業対象外となる事項
- 利益団体が利益営業の効率化の為に行う講習・研修等で開催する場合。
- 政治・宗教・営利活動を目的としたものや参加費(会場使用料、原材料費、保険料等の必要経費は除く)を徴収するものなど、すぐれもん講座の趣旨に反すると認められる場合
6 講師謝金
講師への謝金については、生涯学習課が負担します。
(注意)講師謝金以外に係る費用(会場使用料、原材料費、保険料等の必要経費)は申請者負担となります。
7 手続きについて
下記「各種ダウンロード一覧」の「すぐれもん講座 パンフレット 説明」2ページ目の記載事項を十分に確認の上、手続きを行ってください。
各種ダウンロード一覧
下記をクリックしてダウンロードしてください。
すぐれもん講座_パンフレット_説明 (PDFファイル: 201.1KB)
すぐれもん講座_パンフレット_目次 (PDFファイル: 69.1KB)
すぐれもん講座_パンフレット_メニュー (PDFファイル: 757.4KB)
すぐれもん講座_申請書 (Wordファイル: 44.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0987-31-1145
ファックス番号:0987-24-0987
生涯学習課 生涯学習係へのお問い合わせ
更新日:2025年04月02日