商流開発チャレンジアシスト補助金を活用しませんか?

更新日:2025年04月01日

ページID : 3572

生産者や事業者のお困りごとの解決や新たなチャレンジを支援します

市内の事業者(農林水産業、製造業、販売業等)が行う商品の企画開発や、新たな販路拡大のための展示会への出展、市場調査等に要する経費の一部を補助します。

 商流とは、「商的流通」を略したもので、生産者からお客様の元に届ける消費活動までの一連の流れを指します。

1 補助対象者

  1.  補助対象者
    1. 市内に事業所及び事務所を有する中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小企業者
    2. 市内に住所及び事業所又は事務所を有する個人事業者
    3. その他市長が適当と認める者
       (注意)ただし、下記のいずれかに該当する者は補助金の交付対象としません。
      • 市税を滞納している者
      • 暴力団関係者
      • この要綱に基づく補助金等の交付を国、県等から受けている

2 事業の概要

事業の概要の詳細
  商品開発型 販路拡大型
概要  市内事業者が特産品や地場産品の消費拡大や商品化または事業化の推進を目的とした商品の企画開発に必要な経費の一部を補助する。

 市内事業者が国内外で新たに販路の拡大・開拓を行うために、展示会出展やECサイト構築、市場調査に必要な経費の一部を補助する。

補助率 2分の1以内 3分の2以内
上限額 100万円 100万円

3 予算額

500万円 (予算の範囲内で補助金を交付)

4 補助金の応募期間

令和7年4月1日から令和7年6月2日まで

5 申請方法

  1. 必ず、申請前に下記担当窓口もしくはお電話にてご相談ください
  2. 1.にてご相談の結果、交付申請書の作成を指示した場合のみ、以下の書類をご提出ください
    1. 日南市商流開発チャレンジアシスト補助金交付申請書
    2. 事業計画書
    3. 収支予算書
    4. 法人の登記事項証明書の写し(申請者が法人の場合)
    5. 開業届の写し又は住民票の写し(申請者が個人の場合)
    6. 補助対象経費に係る見積書の写し又は内容が分かるもの
    7. 市税に未納がないことを証明する書類
    8. その他市長が必要と認める書類

6 交付要綱及びご案内

  1. 日南市商流開発チャレンジアシスト補助金交付要綱
  2. その他様式
    1. 実績報告書
    2. 事業報告書
    3. 収支決算書
    4. 請求書

この記事に関するお問い合わせ先

電話番号:0987-31-1169
ファックス番号:0987-31-1230
商工政策課 ふるさと応援係へのお問い合わせ